質問掲示板
岡三RSS
集いの広場

アップロードされたファイルおよび投稿内容についての注意事項 別窓

複数の単語で検索する方法 別窓

【国内株式、先物・オプション】岡三RSS質問箱

一目海人

エクセルのシート計算だけでできる効果的な投資戦略

今までの投資戦略は、経済学・経営学・心理学などに、そしてそのベースにある統計学や数学により考えられてきたようです。
ここで全く視点を変えて文化人類学に基づく投資戦略というのはないでしょうか
例えば文化人類学におけるミメーシス(模倣)は、人々が他者の行動や文化的パターンを模倣することで社会が形成・維持されるという考え方です
人間は他者の行動や結果を観察し、それを模倣することで学習しますし、模倣は文化や習慣、技術の伝播においても重要な役割を果たします
市場では、投資家が他者の行動を参考に意思決定を行うことが一般的ですが、この集団的な模倣行動が価格変動に影響を与えます
これを投資の世界に適用することで、群集心理や市場の動向をより深く理解し、エクセルのシート計算だけでできる効果的な投資戦略を構築できる可能性はないでしょうか
そんなことを考えてみました

2025年01月24日

大野 了

一目海人さん、こんにちは!

自分は、群集心理や行動のパターンの結果がチャートに集約されていると思っていて、
基本、バックテストを行うことにより、群集心理や行動のパターンを取り込んでいるのかなーと考えてやっています。

ですが『文化的パターン』と考えると、文化ってどんどん変わっていくので、
確かに難しいなーと思いました。

AIとか群集心理とか効かないだろうし・・・

2025年01月26日

ログインしてコメントを投稿する

一目海人

大野さん

AIもバックテストも多くの人が取り入れていることですね。それについて考えていて、お返事遅れてすみません。実は、科学的に考えれば、AIもバックテストも、基本的には同じものだと言えのではないでしょうか。
ヘンペルという科学哲学者は、科学的説明に関するD-NモデルとI-Sモデルを提唱しましたが、これは現在の科学の基本的な理論の一つです。D-Nモデル(演繹的法則的モデルdeductive-nomological model)は、万有引力の法則のような普遍法則と、与えられた初期条件から、結果を予測するものです。この不変的法則とは一種の公理だと考えることができます。
一方、I-Sモデル(帰納的統計的モデルinductive-statistical model)では、公理ではなく帰納的に得られる統計的法則と、与えられた初期条件から、結果を予測するものです。AIもバックテストも要するにI-Sモデルなのです。ただし、市場ではI-Sモデル自体が環境(市場を構成する群集心理)と相互作用するため、直ぐにエッジが失われます。
私が言いたいのは、統計的法則ではなく、D-Nモデルのような普遍的法則から投資をするということです。たとえば、重要な価格レベルを突破すると、多くの投資家が一斉に同じ方向の取引を開始するというブレイクアウト戦略や一目均衡表の思想は、文化人類学的な公理に基づくアプローチだとも言えるでしょう。もちろん、一目均衡表は素朴なもので、そうした人類学的視点が曖昧にしか含まれていませんし、I-Sモデル的な側面も持ちます。しかし、人類学的視点を明確化すれば、一目均衡表を飛躍的に発展させることができるのではないかと思います
それなら複雑な操作をしなくても、RSSを活用したエクセルのシート計算だけでできる売買戦略でいいのではないかと思います。また、I-Sモデルのように容易に模倣されすぐにエッジを失うということも無いでしょう。

2025年02月07日

ログインしてコメントを投稿する

大野 了

一目海人さん、こんにちは!!

まったく説明モデルには詳しくないので、何ともですが、
DNの元になる普遍的な定理の定義付けができるのであれば、確かに理想かもですねー
シストレをやっていると、確かに市場の変化(特に価格形成をしているプレイヤ)が変わったときに
ついていけないときがあるので・・・

今回の話とはかけ離れて低レベルな話にはなってしまいますが、
自分もExcelで計算して取引ができるぐらいのシンプルな取引手法の方が再現性や継続性も高いと思っています!

2025年02月08日

ログインしてコメントを投稿する

すべての投稿を表示する

to_top
to_top

アップロードされたファイルにはウイルスチェックを行っておりますが、未知のウイルス等に感染されている場合がありますので、アップロードされたファイルのご利用はご注意ください。
また、取引パスワード等の重要な情報を投稿内容に含めないようご注意ください。
なお、アップロードされたファイルの利用や投稿内容によって、投稿者自身や他の利用者が被った損害に対して当社は一切責任を負いません。

また、セキュリティの関係上、一部コマンド等を含む内容を送信するとエラー画面が表示され、投稿ができない場合がございます。何卒ご了承ください。

岡三RSS集いの広場では、複数の単語による検索が可能です。

例)関数 and サンプル
→AND検索となり、「関数」および「サンプル」を含む検索結果が表示されます。

例)関数 or サンプル
→OR検索となり、「関数」または「サンプル」を含む検索結果が表示されます。

例)関数 not サンプル
→NOT検索となり、「関数」を含むが「サンプル」は含まない検索結果が表示されます。

※and、or、notの前後は半角スペースで区切ってください。
※単語の間を半角スペースで区切るだけだと、OR検索となります。