質問掲示板
岡三RSS
集いの広場

アップロードされたファイルおよび投稿内容についての注意事項 別窓

複数の単語で検索する方法 別窓

【国内株式、先物・オプション】岡三RSS質問箱

マーク

複数の建玉番号に対する返済注文を自動発注する

こんにちは。225miniで取引しています。
新規の指値注文が約定したのをトリガーに自動で返済注文を出すシートを使っています。

新規注文が複数枚の時、約定が複数に分かれて約定するときがありますが、この場合、一つの新規注文に対して、建玉番号が複数付与されます。

そうなった場合、エラーになって返済注文を発注できません。
この問題を解決する方法はないでしょうか?

【シートの発注動作は・・・、】
新規のFNEWORDER関数→6枚指値で発注→約定
 ↓
①返済のFNEWORDER関数→+10円で2枚発注
②返済のFNEWORDER関数→+20円で2枚発注
③返済のFNEWORDER関数→+30円で1枚発注
④返済のFNEWORDER関数→+40円で1枚発注

【各返済注文の動作は・・・、】
新規注文が約定
 ↓
建玉番号が返ってくる
 ↓
メモを使って建玉番号を引っ張ってくる
 ↓
その建玉番号に対して返済注文を出す

【問題点は】
一つのメモに対して一つの建玉番号ならいいのですが、複数に分かれて約定した場合、一つのメモに対して複数の建玉番号があり、それぞれ枚数もバラバラになるので、下記のようなエラーが出ます。
「決済建玉がありません」
「指定された建玉数が実際の建玉数より多い」

ややこしい話で恐縮ですが、問題を可決する方法はないでしょうか。

2017年06月02日

小笠原聖史

マーク様
「建玉枝番」を使う方法があると思います。
1つの新規注文に対して、二つの一部約定が複数発生すると、同一建玉番号に異なる枝番が付与されます。(記憶ベースです、間違いでしたら申し訳ありません。)
そこで、以下の方法が検討できるように思います。
「建玉番号A」+「建玉枝番1」→メモ1で引っ張ってきて「発注ID1」で決済発注
「建玉番号A」+「建玉枝番2」→メモ1で引っ張ってきて「発注ID2」で決済発注
これで、ご指摘のエラーは回避できませんでしょうか?

2017年06月03日

ログインしてコメントを投稿する

マーク

小笠原さん、ご提案ありがとうございます!
なるほど、枝番を使う方法ですね。
エクセル初心者ゆえ、マクロが使えないので、関数のみでできるかどうかわかりませんが、さっそく、検討して見ます!

2017年06月03日

ログインしてコメントを投稿する

小笠原聖史

マーク様
私が6/3に書いた内容に誤りがありましたので、お詫びいたしまして以下の通り修正いたします。

1つの新規約定が分割約定すると、
 分割された建玉ごとにユニークな番号が付番される。
 枝番は全ての建玉で「1」が付番される。
ということが分かりましたので、

分割約定の場合も、そうでない場合も、とにかく「建玉番号」ごとにユニークな「発注ID」をセットすれば、
「決済建玉がありません」
「指定された建玉数が実際の建玉数より多い」
という課題は解決されるものと思います。

ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

2017年06月07日

ログインしてコメントを投稿する

マーク

小笠原様
ご丁寧に訂正のご連絡ありがとうございます。
確かに、建玉番号ごとに発注IDをセットしないといけませんね。
思い通りの動作になるように頑張ってみます!

2017年06月08日

ログインしてコメントを投稿する

すべての投稿を表示する

to_top
to_top

アップロードされたファイルにはウイルスチェックを行っておりますが、未知のウイルス等に感染されている場合がありますので、アップロードされたファイルのご利用はご注意ください。
また、取引パスワード等の重要な情報を投稿内容に含めないようご注意ください。
なお、アップロードされたファイルの利用や投稿内容によって、投稿者自身や他の利用者が被った損害に対して当社は一切責任を負いません。

また、セキュリティの関係上、一部コマンド等を含む内容を送信するとエラー画面が表示され、投稿ができない場合がございます。何卒ご了承ください。

岡三RSS集いの広場では、複数の単語による検索が可能です。

例)関数 and サンプル
→AND検索となり、「関数」および「サンプル」を含む検索結果が表示されます。

例)関数 or サンプル
→OR検索となり、「関数」または「サンプル」を含む検索結果が表示されます。

例)関数 not サンプル
→NOT検索となり、「関数」を含むが「サンプル」は含まない検索結果が表示されます。

※and、or、notの前後は半角スペースで区切ってください。
※単語の間を半角スペースで区切るだけだと、OR検索となります。