RSSユーザー
先物注文関数 FNEWORDER 第11引数 完了メッセージ
もうひとつ、先物注文関数について、教えていただけませんでしょうか。FNEWORDER 第11引数 に、完了メッセージというのがあります。指定するのは、0:表示あり、1:表示無し、です。
「0」を指定した場合、その完了メッセージは、どこに(エクセルのどの部分に)表示されるのでしょうか?
また、その表示されるメッセージは、正確にはどのようなことばでしょうか。「注文完了」でしょうか?「完了」でしょうか?
2020年03月03日
大野 了
RSSユーザさん、こんばんは!!
完了メッセージとは、
FNEWORDERが正常に動いて
証券会社に注文が飛んだ際に、表示されるメッセージで
Excelのセルではなくポップアップで表示されます。
表示されるメッセージとしては以下の通りでーす。
=================================
ご注文を受け付けました。
必ず先物OP注文照会でご確認ください。
受付番号 xxxxxxxxxxxxxxxx
=================================
2020年03月04日
わにの
大野様、いつも初心者からの質問に丁寧にお答えいただきありがとうございます。完了メッセージがポップアップではなく、「発注待ち」、「発注完了」のように、発注関数を書いたセルに表示されるならば、それを利用して、miniの「決済完了」と同時に、topixを成行決済するときに使えると思ったのです。
そこで、このように、miniの「決済完了」と同時に、topixを成行決済する、というのは、どうやって実現すればいいのか、教えていただけませんでしょうか。
2020年03月04日
大野 了
わにのさん、こんにちは!!
自分の知っていることが少しでもお役に立てれれば幸いです♪
なるほど、サヤ抜きだったりの決済をさせたいという事ですねー
もしそれでしたら、2点の考え方があると思います。
1.『miniの決済発注が終わった時点』で、Topixも成行決済させる
こちらは、miniの発注が終わった時点でTopixも発注させるため
ロジックは比較的簡単ですが、発注後エラーとなった場合など、
Topix側だけが成行で売られてしまう危険性があります。
2.『miniの決済注文が約定した時点』で、Topixも成行決済させる
こちらは、miniがきちんと決済されたことを確認してから、
Topixの決済注文を出す形になります。
miniがきちんと決済されているため、片バリになる危険性が少ないですが、
ロジックが若干複雑となります!!
実際の実現のさせた方ですがー
==================================
1の場合
セルの記述内容
A1:miniの決済用のFNEWORDERが書かれているセル
=FNEWORDER(miniの決済条件)
B1:topixの決済用のFNEWORDERが書かれているセル
=IF(A1="発注完了",FNEWORDER(Topixの決済条件),"mini決済待ち")
1.FNEWORDERでminiの決済注文をした際、
FNEWORDERを記載したセル(A1)が『発注完了』となる
2.A1が発注完了となるため、B1のTopixの決済発注がされる
この条件で、A1のminiの決済発注がされた場合に、引きつられてTopix側の決済が行われます
注意点としましては、A1の『発注完了』はあくまでも発注完了なので、
何かしらエラーが起きた場合でも、Topix側の決済がかかってしまいます。
==================================
==================================
2の場合
セルの記述内容
A1:ポジション情報取得関数
=FOPPOSITION("商品種別",B1,0)
B列:保持ポジションの商品種別表示
C1:ミニのポジションを持っているか確認
=COUNTIF(B:B1,"N225 ミニ")
D1:topixの決済用のFNEWORDERが書かれているセル
=IF(C1=0,FNEWORDER(Topixの決済条件),"mini決済待ち")
1.FOPPOSITIONでポジション情報を取得
2.B列に保有建玉のminiのポジションが表示される
3.C1に現在持っているminiのポジション数が表示される
4.ミニが決済されると、ポジション情報からミニの建玉がなくなる
5.C1のカウントが1から0になる
6.C1が0となるため、B1のTopixの決済発注がされる
=IF(A1="発注完了",FNEWORDER(Topixの決済条件),"mini決済待ち")
==================================
以上、言葉だけでは非常にわかり辛いと思います。
何かありましたら、またご連絡頂けますと幸いです!!
2020年03月04日
わにの
ほんとに丁寧に教えていただきありがとうございます。2の方法でやってみます。
2020年03月05日
わにの
大野様いつもありがとうございます。FOPEXEC関数の引数のうち、「注文受付区分」があります。
rss経由の注文区分は、どれ(何番)でしょうか?
また、上記2やりかたではなく、
FOPEXEC関数を使う方法はありませんでしょうか?
ぜひまた教えてください。
2020年03月06日
大野 了
わにのさん、こんにちは!!
決済約定の有無で判断されたいということですね。
確かにこっちの方がシンプルかもです・・・
>FOPEXEC関数の引数のうち、「注文受付区分」があります。
>rss経由の注文区分は、どれ(何番)でしょうか?
RSSで発注した場合は番号ではなく『PC(リッチ)』と表示されます。
ですが、確かネットトレーダーから発注した際も『PC(リッチ)』で表示されるため
RSSから発注されたと分のみということが残念ながら判断できません。
FOPEXECを使用する際ですと・・・
取引種別が『決済』で
商品種別が『N225ミニ』のものが、N225ミニの決済になりますので、
このデータの有無が判断材料になると思います!!
2020年03月06日