寿限無 発注されない お世話になっておりますexcel関数のmarginorderで、発注完了の値が戻ってきているにも関わらず、発注されない事象に悩んでいます。エラーメッセージも表示されません。どのような原因が考えられますでしょうか? いいね! 4 2017年11月13日
小笠原聖史 寿限無様はじめまして。小笠原と申します。=marginorder()のかっこ内の内容を教えていただけますでしょうか?取引パスワードは****という具合にしておいてください。わたしの方で試してみたいと思います。 2017年11月13日 いいね! 0
寿限無 小笠原様早速のご提案ありがとうございます如何にも非論理的な事象で悩んでおりましたが、自身で検討の結果、取りあえずRSS関数の多用が原因と結論いたしました。quote,board関数等をかなり多数使っております。この事象は1つのsheetのみで発生しており、正常動作しているsheetもあり、できるだけ重複を省くように工夫したつもりでしたがこのような動作となったと考えられます。なお、引数についてはalpha(要””)、numeric扱いが混在しており混乱しますね。今後はロジック的にもVBAで発注するよう改定してゆくつもりですお騒がせ、ご心配頂きありがとうございました 2017年11月14日 いいね! 0
小笠原聖史 寿限無様ご自身で結論されたこと、承知いたしました。引数の””の要・不要の整理は、組んだ経験おありの方でなければわからない苦労で、かなり根気が必要となる作業ですよね。その分、発注が成功した時の達成感は大きなものになると思います。寿限無様のトレードの成功を祈念いたします! 2017年11月15日 いいね! 1
小笠原聖史
寿限無様
はじめまして。小笠原と申します。
=marginorder()
のかっこ内の内容を教えていただけますでしょうか?
取引パスワードは****という具合にしておいてください。
わたしの方で試してみたいと思います。
2017年11月13日
寿限無
小笠原様
早速のご提案ありがとうございます
如何にも非論理的な事象で悩んでおりましたが、自身で検討の結果、取りあえずRSS関数の多用が原因と結論いたしました。quote,board関数等をかなり多数使っております。この事象は1つのsheetのみで発生しており、正常動作しているsheetもあり、できるだけ重複を省くように工夫したつもりでしたがこのような動作となったと考えられます。
なお、引数についてはalpha(要””)、numeric扱いが混在しており混乱しますね。
今後はロジック的にもVBAで発注するよう改定してゆくつもりです
お騒がせ、ご心配頂きありがとうございました
2017年11月14日
小笠原聖史
寿限無様
ご自身で結論されたこと、承知いたしました。
引数の””の要・不要の整理は、組んだ経験おありの方でなければわからない苦労で、かなり根気が必要となる作業ですよね。
その分、発注が成功した時の達成感は大きなものになると思います。寿限無様のトレードの成功を祈念いたします!
2017年11月15日